航空イベント関係


2008年厚木さくら祭り〜展示機偏


 海上自衛隊の厚木航空隊から展示機。



↑US-1おおとり (9088) 71ARS



↑YS-11M (9042) 61FS



↑P-3C (5011) VP-3



↑LC-90 (9305) 61FS


 CVW-5 (Carrier Air Wing-5/ 第5空母航空団)の展示。



↑VRC-30 "Providers"のC-2A グレイハウンド



↑VRC-30 は、CVW-5の輸送任務を行なう飛行隊です。



↑主に第七艦隊司令官移動の足として活躍する、HSL-51のSH-60F



↑サムライのポーズをとる気さくなクルー。



↑VFA-27 "Royal Maces" の F/A-18E (NF200/165860)



↑VFA-27は、ベトナム戦争中の1967年に A-7 飛行隊として開隊した。



↑VFA-102 "Diamondbacks" の F/A-18F (NF100/165894)



↑HSL-51 "Warlords" の SH-60B シーホーク (TA700/161564)



↑HSL-51は、第七艦隊所属のヘリ搭載艦艇にSH-60Bを派遣するために、
 1991年に厚木基地で創設された。



↑劇画タッチの絵柄に変わった「武蔵」



↑VFA-192 "Golden Dragons" の F/A-18C (NF300/164010)



↑VFA-192の前身は、1945年にF6Fヘルキャットを装備し開隊された
 VBF-19。その後1946年にVF-15Aと名称を変更し、1948年に
 VF-192 、1956年には、攻撃飛行隊のVA-192 となり、1986年には、
 F/A-18Aを装備して部隊名がVF-192、1991年からは、
 F/A-18Cに機種転換して現在に至る。
 


↑HS-14 "Chargers"の SH-60F (NF610/164460)



↑HS-14のCAG機はテイルブームを青く塗り、星条旗と
 部隊マスコットの白頭鷲を描いている。



↑VFA-195 "Dambusters" の F/A-18C (NF400/164905)



↑VFA-195 の前身は、1943年に雷撃飛行隊として開隊したVT-19。
 1943年に攻撃飛行隊のVA-195となった。「ダムバスターズ」の由来は、
 朝鮮戦争に参加した際、北朝鮮の華川ダムをA-1 スカイレーダーから
 投下した魚雷により破壊した事によるもの。1985年にF/A-18Aへの
 機種転換と同時に現在のVFA-195となった。



↑VAW-115 "Liberty Bells" の E-2C (NF600/165296)



↑VAW-115 「リバティベルズ」は、1967年にE-2A の部隊として開隊、
 1985年に、E-2C に機種転換し現在に至る。E-2C ホークアイは、
 艦隊上空を早期警戒する任務を行なう、空母部隊の目や耳として活躍。



↑厚木基地ベースフライトのUC-12F



↑VAQ-136 "Gauntlets" の EA-6B プラウラー (NF500/163524)



↑VAQ-136は、EA-6B プラウラー5機で編成される戦術電子戦飛行隊。
 敵を攻撃する際、レーダーや通信網に強力な電波で電子妨害を行なう任務。



 カラフルな、CVW-5のCAG機が勢揃いして、マニアの目を楽しませた。



 CAG機というのは、各飛行隊に1機、司令(CAG)に敬意を表す意味で設定された
 機体の事で、通常は特別塗装を施されている。


 以上で厚木基地のさくら祭りレポートは終わりです。

←戻る            


inserted by FC2 system